SSブログ
★ 本ブログにはアフィリエイト広告が表示される場合がございます。

他人を思いやるということ [  おすすめ本]

最近少し落ち込みが激しい友達Aと親友まーちゃん、私の3人でお食事をしました。

Aは、何かあるとそのことに捉われすぎて身動きが取れなくなる様子。
「気分転換が出来るといいかもね~」
「裁縫得意なんだから、何か作ってみれば?」
「小さながま口の小物入れなんていいかも~」
と思いつくままに提案する私。
が、Aは「そうだねぇ」と気のない返事。
このまま放置してはきっとAは何もやらないだろうなぁ。

帰りの電車でまーちゃんと2人だけになった時、
「Amazonでハンドメイドの本探してAに送ろうかな」
と言うと、すかさずイエローカードが出されました。
「相変わらず、ゆうはせっかちで上から目線。そんなんじゃ人は動かないよ。」
あはは、また言われてしまった[あせあせ(飛び散る汗)]
むかし下を育てている時にも言われたことありますわ、そのセリフ。

しかし、どうすればいいのさ?
「例えば、最初は『こういうものあったんだよ、いいよね~』とAに話しかける。
次の機会に『Aなら、こういうもの作れるんじゃない?私は無理だけどねぇ~』
その次の機会に『私はこういうもの欲しいんだけれど、Aだったら作れないかなぁ。
私が作るのを手伝ってくれるだけでもいいんだけれど』とかね。
あせらず、じっくりと事を進めて、相手に興味を持たせないと。」

そんなこと、気が短くて忘れっぽい私には絶対無理です[たらーっ(汗)]
策士のまーちゃんらしいわ。
が、これは策略ではなく、相手の気持ちを慮った結果だそう。
「あれやれ、これやれと言われて、ゆうはやる気になる?ならないでしょ。
ゆうは相手を自分の思い通りに動かすことしか頭にない。
相手はどういう気持ちなのかに興味なさすぎ。
大切なのは相手がやる気になることのはずなのに。
相手をよく見ながら、少しずつ、少しずつよ」

そんな辛抱強くって、相手の自主性を重んじるまーちゃんが私に推薦する本がこちら。

ケアの本質―生きることの意味

 『人のため』とはどういうことが良くわかる本だそうな。
ちなみに「ケアとは、他者の成長・自己実現を助けること」だそう。
「コーチングの本なら読んだことがあるよ」と私が言ったら、
「コーチングの本はテクニックが主だけれど、この本はマインドを分析している」そう。
はい、はい、読んで勉強いたします[あせあせ(飛び散る汗)]


RSS1.0このブログの更新情報が届きます(RSS1.0) ←左のリンクから「フィードを購読する(無料です)」をクリックしてブラウザに登録すると、更新通知が自動的にブラウザに表示されます。詳細はブラウザのヘルプご参照。
★ お役に立てる部分がございましたら、以下のボタンのクリックで応援していただけるとうれしいです!


web拍手 by FC2
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。