SSブログ
★ 本ブログにはアフィリエイト広告が表示される場合がございます。

心の疲れをとる技術 [  読んだ本・観た映画]

昔に比べて、体は疲れやすくなっていますが、心は強くなったつもりでいます。
(単に鈍感になっただけ?)
でも、心の疲れに気がついていないだけかもと思い、この本を読んでみました。

自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術 (朝日新書)


「ムリ・ムダ・ムラ」の切り口から疲労について述べられています。
ムリを溜めやすい人の特徴として

・ 「子供の心の強さ」しかない
・ 短期目標で乗り切る癖がある

が挙げられていました。

筆者によれば、心の強さには「子供の心の強さ」と「大人の心の強さ」の2種類あるそう。
子供時代の課題は、努力や忍耐で克服できるものが多く、そのような強さが身につく。
しかし、大人になったら、それだけで克服できるような単純な課題ではなくなる。
不公平や不平等、理不尽にあふれ、努力しても報われないことが多い。
それでも、めげずに生きていく強さが、「大人の心の強さ」だそうです。
人に合わせながらも自分を大切にするなど、バランスが良いということのようです。

あぁ~、私はこれがちょっと苦手で、どうしてもどちらか一方に走りがち。
しかも、短期決戦型。
自覚はなくても、ムリを溜めやすい→心の疲れを溜めやすいタイプだったのですね。
しかも、人に備わった「麻痺のシステム」などによって、ムリは自覚しにくいらしい。
自覚がなくても、「もしかしたらムリしているかも」という視点で自分を見ると良いそう。
「ある人にイライラしているのは、自分が疲れているからでは?」と気付くかもしれない。
あ、これは私も思い当たるかもしれない[あせあせ(飛び散る汗)]
自覚がなくても定期的に休むなど、ちょっと気をつけなれば。


RSS1.0このブログの更新情報が届きます(RSS1.0) ←左のリンクから「フィードを購読する(無料です)」をクリックしてブラウザに登録すると、更新通知が自動的にブラウザに表示されます。詳細はブラウザのヘルプご参照。
★ お役に立てる部分がございましたら、以下のボタンのクリックで応援していただけるとうれしいです!


web拍手 by FC2
nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 8

ChatBleu

心の疲れって知らないうちに満載になってるんですよねー。
わかりにくいだけに辛いし、病気までに到っちゃうと辛いです。
by ChatBleu (2014-05-21 20:22) 

みずき

数値化できないし目に見えないから
分からないですよね。
わたし5月病かも~って事務所で言ったら
絶対にありえないって言われました。
ある意味、ありがたい反応です^^;
by みずき (2014-05-21 23:11) 

Sheepster

この本、私は必読書かも…。
子供の心の強さ…まさに!短期決戦…
まさに!ゆうさんと似てるってことですかね。

メモしておきます。姉に送ってもらうように頼もうかな。
by Sheepster (2014-05-22 09:18) 

凛

ああ〜٩(´Д` ;)۶:.*೨
あたくしの場合、今の体験がまさに
「大人の心の強さ」に成長するためのものって気がするー!
大人になるほど壁は高いね、本当に。
by (2014-05-22 22:18) 

ゆう

>ChatBleuさん

知らないうちに危機的状況、ということが多いみたいです。
まさに、「ゆでガエルの法則」
でも、ゆっくりあせらず対応すればちゃんと回復するそう。
あせらないことが大切のようですね。
by ゆう (2014-05-23 18:59) 

ゆう

>みずきさん

静と動、2種類のストレス解消法を持っている人は強いそうです。
みずきさんは、まさにこのタイプですね。
お友達の感触は妥当な線ではないかと^0^
by ゆう (2014-05-23 19:01) 

ゆう

>Sheepsterさん

私も、常々Sheepsterさんに親近感を覚えています^^;

私は「感情のムダ遣いを防ぐ」という章も痛いところを突かれました。
(私は、友達に何事も反応が大きいといわれるタイプ)
「感情は大量のエネルギーを消費する」とか。
夜ぐったりして5分で眠れるのは、これのためだったと自覚しました^^;

by ゆう (2014-05-23 19:08) 

ゆう

>凛さん

凛さんには「大人の心の強さ」はすでにあると思います。
が、さらなる高みを目指せという天からの声かしら。
長期戦を乗り切るには、やはり心に疲れを溜めないことが大切。
素敵なパートナーさんがいらっしゃるので、お互い支えあえば大丈夫ですよ~^0^
休息が大事みたいなので、それを意識してくださいね。
by ゆう (2014-05-23 19:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。