SSブログ
★ 本ブログにはアフィリエイト広告が表示される場合がございます。

老いた親を愛せますか? [  読んだ本・観た映画]

寒い日が続くので、お風呂で本を読む時間が長くなっています。
ちょうど読み終わったのが、『老いた親を愛せますか?』という本。

老いた親を愛せますか? それでも介護はやってくる



同じ著者の本『嫌われる勇気』が面白かったので。(→
が、今回は読み進めるのにちょっと苦労しました。
文章がす~と頭に入ってこない感じなのです。
並行して読んでいる他の本も同じような感じなので、私の理解力の問題みたい。
疲れているからか、加齢のせいなのか。
親のことを心配している場合ではなかったりして[たらーっ(汗)]

・ 子どもが親を幸福にすることはできない
・ 親がしたいことを子どもが止めてはいけない

という節タイトルがあるように、「親の人生は親のもの」というスタンス。
では、子どもはどうしたらいいのかというと

・ 尊敬とは、相手のありのままの姿を見ること
・ 相手の言動に「よい意図」があると思えば、人生の見方も変わる
・ 諦めずに「いま、ここ」でできることをやり続ける
・ 「ありがとう」といわれるより、自分から「ありがとう」という

とあるように、

親がこうする理由はこうだ!と確かめもせず決め付たりせず、
(↑こうすると、悪い感情に支配されやすい)
親がこうだから、ではなく、自分はこう考える、で行動する

ということかなと感じました。

自分を大切にし、相手を尊敬(尊重)する。
親子関係だけではなく、どのような人間関係にも必要なことでしょう。
親への接し方を見れば、自分がどのように生きているかも見えてきそう。

私は、
・ 相手の言動に「よい意図」があると思えば、人生の見方も変わる
という節に、痛いところを突かれました。
私は、リスク分析を重視するあまり、相手の意図を悪くとらえがちかも。
人がある行動をとる理由には色々な可能性があります。
自分に全部の背景が見えているわけでもないし。(←私は忘れがち。傲慢…)

また、文中に

親に感謝してほしいと思うことは
ほめられないと適切に行動をしない
子どもと同じ

というフレーズがあったのですが、これには苦笑い。
いや~、私はまだこのレベルなので、お恥ずかしい限り[ダッシュ(走り出すさま)]


RSS1.0このブログの更新情報が届きます(RSS1.0) ←左のリンクから「フィードを購読する(無料です)」をクリックしてブラウザに登録すると、更新通知が自動的にブラウザに表示されます。詳細はブラウザのヘルプご参照。
★ お役に立てる部分がございましたら、以下のボタンのクリックで応援していただけるとうれしいです!


web拍手 by FC2
nice!(12)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12

コメント 6

ChatBleu

あー、この手の本は読めないです。
読もうとしても頭が拒否して受け付けないです、きっと(-_-;)
by ChatBleu (2016-01-24 21:22) 

みずき

う~ん、難しいですね。
親って無条件に子ども(こっち側)を認めてくれて
守ってくれて受け入れてくれてって存在だから
介護だとそういったことが逆転しちゃますもんね。
個人としてって接した方がいいのかななんて
悩んじゃいます--;
by みずき (2016-01-24 22:40) 

凛

子供側からすると、親に対して
「親としてこうあって欲しい」という気持ちが強くて、どうしても1人の人間として見れないのよね。
いつまでもそこから抜けることが出来なくて、親にはいつまでも親であって欲しく…
でもいい加減に親が高齢化すると諦める(笑)
だって本当におじいちゃん、おばあちゃんになっちゃったんだもの〜。
排泄物まで関わるようになると、なんかもうね、いい加減見切りつく(≧∇≦)本当よ!
わはは!
by (2016-01-25 21:32) 

ゆう

>ChatBleuさん

私も親と一定の距離を置きたい時がありました。
親子によって関係性は全く違いますし、
同じ親子でも時間によって関係は変わるもの。
自分が苦しい時は、無理しないことが大切かなと。
共倒れや関係が泥沼化するよりマシだと思っています。
by ゆう (2016-01-25 22:46) 

ゆう

>みずきさん

そうなんです。
圧倒的に大きかった親の背中が
そのうち「あれ?こんなものだった?」と感じ始め、
ついには「あ、今は私の方が大きい?」と気がついた時の混乱。
私は、最近どうにか混乱を脱し、受け入れられるようになり始めた感じです。
by ゆう (2016-01-25 22:52) 

ゆう

>凛さん

そう、だんだん受け入れられるようになってきますよね。
しかし、「排泄物まで関わる」ですか!
まだまだその覚悟はなかったです^^;
でも、これからの親の状態がどうであれ、
また、親の生き方・考え方が自分とはちょっと(かなり?)違っても、
これまで生きてきた親の存在は大切に感じます。
花や木や山を見て、心動くのと同じ感じかも。
親も、花や木や山と同列にされては嫌がるでしょうが^^;
by ゆう (2016-01-25 23:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。