SSブログ
★ 本ブログにはアフィリエイト広告が表示される場合がございます。

尊敬する人は? [  仕事に役立つ言葉]

昨晩、家事も一段落しテレビをパチパチ切り替えていると、面接の場面が目に入りました。
実際の就職面接らしかったのですが、採否の判定会議ではある事が問題に。
それは、「尊敬する人は?」という質問に「両親」と答えたというもの。
尊敬する人が思いつかないから、無難に両親と答えたように思われたようです。

それが駄目だと主張していたのは、障がい者で福祉ホーム施設長で作家の小山内美智子さん。
「私は、○○さんも、××さんも、施設の仲間も尊敬している」という趣旨のお話がありました。

壮絶な経験をされている小山内さんの思いは、私などに簡単に理解できるわけがありません。
しかし、私なりに考えると、次の2つが問題なのかなぁと。

1.尊敬する人がいない(明確でない)のは、自分はどうありたいか明確でないということ。

スポーツ選手のイメージトレーニングと同じです。
目標を達成するには、明確なイメージが必要ですよね。
自分に足りないものを持っている人を「すごい。ああなりたい」と思うのが普通かもしれない。 
だとすれば、尊敬する人がいないのは、目標が明確でないということ。
採用しても、続かないと判断されたのかも。

2.尊敬する人がいないということは、感受性が低いということ。

感じるのは、小山内さんが闘争的であると同時に、周りに対する感謝を忘れないこと。
身の回りのことに、すごく感受性が強いのです。
そして、物事を否定的にではなく、肯定的に考えている。

周りには、いっぱい尊敬できる人がいるはず。
それなのに、それを感じ取ることができないなんて。
という思いなんでしょうか。

私は、ギューギューの満員電車で新聞や本を読んでいる人を見ると、
「自分の周りのことすら正しく情報の収集・判断ができない人が、そんなことしても無駄。
知識としては身に付くかもしれないけど、それを生かすことはできないわ。」
と思うのですが、ベースの気持ちは同じかしら?(矮小化しすぎ?)

自分の周りの人・事をしっかり受け止められてこそ、次のステップに行ける。


私は、最近、目標意識が薄くなっている気がします。
まずは、尊敬する人から考え直してみます。


RSS1.0このブログの更新情報が届きます(RSS1.0) ←左のリンクから「フィードを購読する(無料です)」をクリックしてブラウザに登録すると、更新通知が自動的にブラウザに表示されます。詳細はブラウザのヘルプご参照。
★ お役に立てる部分がございましたら、以下のボタンのクリックで応援していただけるとうれしいです!


web拍手 by FC2
nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 4

七星

私は今47歳ですが、尊敬する人を「父親」と言ってきました。外資系ばかりで転職も3度していますが、尊敬する人は「父親」で通してきました。好きな人は?って聞かれて、偉人の話を出します。会った事もない人を尊敬とは言えないというのが私の想いです。父の仕事(コックさん)に関する話を聞いて、苦労を聞いて、呑み助の嫌な面も知って、それでもこの人みたいにお客さんを感動させる仕事が出来たら最高だなぁと思っています。
小山内さんという方は厳しい方ですが、思い込みもあるような気がします。お世話になった人が多いけれども、「その中で一番尊敬する人は誰ですか?」って聞かれたら、両親ってお答えになるんじゃないでしょうか。学生さんの答えは決して甘えではないと思います。甘えた人だと偉人の名前を出して、背景を丸暗記するでしょう。
苦労された方の苦労は私には計れないですが、学生さんの「想い」はきっと誰にも分からないですよ。計るしかないので面接をするんであって、ふるいにかける事を疑問視する意見をこの方から欲しいです。
なんか変な理屈書いてしましました。すいません。屁理屈親父ですが、電車で新聞は絶対読みません。知識を入れてもマナーが最低ですから。知識を持てても新聞親父には知恵は期待できないでしょう。放っておきましょう。
by 七星 (2011-07-22 08:51) 

ゆう

>七星さん

ご両親を心から尊敬できるって、素敵なことですよね。

仰るとおり、採用試験を受けた方が、心からご両親を尊敬していたのか、それとも苦し紛れだったのか、本当のところは本人にしか分からないですよね。

もし私が採用試験を受けた側で、心から両親を尊敬していたなら、

1.それを理解できるところを受験する。
(小山内さんに選択権があるように、採用される側にも選択権があるはず)

2.どうしても小山内さんの下で働きたいなら、自分が本心から両親を尊敬していることを理解してもらえる方法を考え、再アタックする。

のどちらかにします。

今年も就職戦線は厳しいそうですが、学生さんを含む求職者はメゲずに頑張って欲しいです。

新聞親父は放っておくことにします。^^
by ゆう (2011-07-22 20:36) 

gucci

最後の一文、
まるで自分自身を
見透かされているような気がしました。
by gucci (2011-07-22 21:51) 

ゆう

>gucciさん

そうですか^^;

他人を見てわが身を振り返る。
時々必要な作業ですね。
by ゆう (2011-07-23 23:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。