SSブログ
★ 本ブログにはアフィリエイト広告が表示される場合がございます。

親の老後問題に向き合う第一歩 [  親のこと]

親の老後について、常々気になっていました。
親は何も言っていないけれど、子供のことをどれだけ当てにしているのかな?
親が元気なうちに意向を確認しておくため、この本にあった

親の入院・介護が必要になったときに読む本

・親のニーズを確認するヒアリングシート
(体が動かなくなった時、一人になった時どうしたいか、
治らない病気になった時、余命・病名の告知はどうして欲しいか、
などの質問に希望を答える)

を親に記入してもらうことにしました。
同時に、子供(私たち兄弟)も

・子供側のニーズを確認するヒアリングシート

を記入することに。

親は「まだ早い。縁起でもない」と言うかと思ったら、そうでもなく。
体力の衰えを実感しているからかしら。
延命処置は嫌だということをはっきりさせておきたいだけかもしれませんが。

さてさて、どのような答えが出揃うでしょうか。
施設は絶対嫌、どうなっても子供に介護して欲しいとあったらどうしよう[あせあせ(飛び散る汗)]


RSS1.0このブログの更新情報が届きます(RSS1.0) ←左のリンクから「フィードを購読する(無料です)」をクリックしてブラウザに登録すると、更新通知が自動的にブラウザに表示されます。詳細はブラウザのヘルプご参照。
★ お役に立てる部分がございましたら、以下のボタンのクリックで応援していただけるとうれしいです!


web拍手 by FC2
nice!(7)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 6

ChatBleu

ドキドキですねーーー!
うちの母親も、世話にはならないって言ってたけど、
弱ってしまってから自分で施設を探すこともできず、
不満いっぱいなんですよねー。
by ChatBleu (2013-04-14 21:37) 

みずき

父が亡くなって数年、去年伯母が亡くなって
そんな中で折々話が出ます。延命はしてほしくないこと
できる限り家にいたいこと、まだ現実感はなくてぽつぽつと
何かのついでみたいに話します。
深刻にはなすと滅入っちゃいますからね^^;
by みずき (2013-04-14 22:53) 

ese

親の介護、年々近づいていくんですよね。
大切な親だから十分なことを…と思うものの実際問題どこまでどうすればいいのか。
by ese (2013-04-15 09:45) 

ゆう

>ChatBleuさん

状況が変わったら、考え方も変わる可能性はありますね~
結局、その場になってみないと分からないこともあるし。
しかし、ドキドキですよ。
by ゆう (2013-04-15 19:35) 

ゆう

>みずきさん

そう、ついでみたいな感じでさらっと明るく話すことに気を使います^^;
親から積極的に話してくれるといいのですがね~
by ゆう (2013-04-15 19:37) 

ゆう

>eseさん

親は近いからこそ、気を使ってしまいますよね。
しかし、多くの人が介護され亡くなっていくのも現実。
タイムリミットはいつなのか、悩みます。
by ゆう (2013-04-15 19:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。