SSブログ
★ 本ブログにはアフィリエイト広告が表示される場合がございます。

伝統工芸の生き残る道は? [  銀座・日本橋・人形町]

本日最終日の『伝統工芸日本金工展』に行ってきました。

日本の金工(金属工芸技術)は独特で、明治以来海外にも愛好家がいるほどです。
展示会には、そんな感じの作品が多いです。
(受賞作品はこちら →(PC link 第40回 伝統工芸日本金工展 受賞作品

私は、ほんのちょっと、本当にちょっとだけかじったこがあるので、
「すごい技術だわぁ~」と感動するけれど、正直「地味~」って気もする。
現在生活に合うのかなぁ。

来ている人も50代以上の人ばかり。
(まぁ平日で来られる人は、そんなものではあるが)
20代っぽい人も、その道の人みたいだし。 

これって、絶滅危惧種だってことじゃないかしら?
このまま行ったら、廃れてしまうのかも。
せっかくすばらしい技術なのに、勿体ない。
何かが少し変われば、もうちょっと若い人にもアピールできるのは?

例えば、伝統技法の「木目金(杢目金)」

海外の作家さんが作ると、こうなったりします↓

sample.jpg  (pc link http://www.mokume.com/

海外の作家さんの影響を受けて、最近は日本でも木目金のリングなどを
作る会社が多くなってきました。
でも、もうそろそろ、日本の伝統技術を使いつつ伝統を超えた作品が
日本から出てきてもいいのではないかと。
フェラーリのデザインをした奥山清行さんの山形工房みたいなのが。

しかし、開催場所が「日本橋三越」というのも、どうかと思う。
同じ三越でも、「銀座三越」ぐらいにしたらいいのに。
そうしたら、そこに集まる人に受け入れられる作品も選ばれるでしょ?
元々こういうものが好きな人はどこでやっても来るはず。
既存顧客も大事だけれど、新規顧客開拓しないとまずいのでは?
と他人事ながら心配だわ。


RSS1.0このブログの更新情報が届きます(RSS1.0) ←左のリンクから「フィードを購読する(無料です)」をクリックしてブラウザに登録すると、更新通知が自動的にブラウザに表示されます。詳細はブラウザのヘルプご参照。
★ お役に立てる部分がございましたら、以下のボタンのクリックで応援していただけるとうれしいです!


web拍手 by FC2
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。