SSブログ
★ 本ブログにはアフィリエイト広告が表示される場合がございます。

ぼたもち?おはぎ? [  季節もの]

今日はお彼岸の中日。
近くの和菓子屋さんで、おはぎを買ってきました。

おはぎ&ぼたもち.jpg

つぶあんとこしあんの両方を買ってしまいました。
店内にはお客さん(いずれもおばあちゃん)が多かったです。

あれ?前に調べた時、「春はぼたもち、秋はおはぎ」と言うとありました。
しかし、和菓子屋さんには「おはぎ」と書かれていました。
今日入っていたスーパーのチラシも、3つとも「おはぎ」と書かれています。

Wikipediaによれば(→
『東京では春秋ともに「おはぎ」と呼んでいたとの指摘がある。』
確かに、東京では「ぼたもち」はことわざ以外では使わない人が多い気がします。

で、つぶあん、こしあん、どちらが正式なの?と思って読み続けると、地方によって
『こしあんを使ったものをぼたもち、つぶあんや煮た小豆そのままを使ったものをおはぎ(逆もあり)』
ともあります。

更に調べると、All Aboutの記事(→)に説明がありました。

秋のお彼岸は、小豆の収穫期とほぼ同じで、とれたての柔らかい小豆をあんにすることができます。柔らかい皮も一緒につぶして使うので、つぶあんができます。

春のお彼岸は、冬を越した小豆を使うことになりますが、皮は固くなっています。当然固くなった皮をそのままに使っては食感が悪くなります。そこで皮を取り除いた小豆を使い、こしあんができます。

あんの違いは、保存技術の発達していない時代の知恵かも知れないのですね。
今じゃ保存技術も発達したし、好きなほうを食べればいいと思いますが。
私は、おはぎはつぶあんの方が好き♪

お彼岸中にごまときな粉も食べたいけれど、うぐいすもち、桜もちも食べなくちゃ[あせあせ(飛び散る汗)]


RSS1.0このブログの更新情報が届きます(RSS1.0) ←左のリンクから「フィードを購読する(無料です)」をクリックしてブラウザに登録すると、更新通知が自動的にブラウザに表示されます。詳細はブラウザのヘルプご参照。
★ お役に立てる部分がございましたら、以下のボタンのクリックで応援していただけるとうれしいです!


web拍手 by FC2
nice!(9)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9

コメント 4

ChatBleu

おはぎはパスしています(^_^;)
うぐいす餅は食べたいーー!
春は牡丹でぼたもち、秋は萩だからおはぎ、というのが
一般的なのかな。でも、通年で「おはぎ」の方が通りが良いかも。
実家では、「ぼたもち」というと、少し大きめで1個食べたらお腹
いっぱいになっちゃうようなものを指してました。
親戚からもらうと「あれはぼたもちだ」とか言ってたのですよ~。
by ChatBleu (2013-03-20 21:12) 

みずき

そういえば、夏や冬でも「おはぎ」で出てますね。
粒あん派で、きな粉がかかってると嬉しくなります^^
by みずき (2013-03-20 23:39) 

ゆう

>ChatBleuさん

おはぎ・ぼたもちについては諸説あるようですね。
大きさが違う説もWikiにありました。
買ってきたのも、つぶあんの方が若干大きかったような。
気のせい?^^;
by ゆう (2013-03-21 19:10) 

ゆう

>みずきさん

同じ物を春はぼたもち、秋はおはぎと呼ぶ説では、正式には
夏は「夜船」、冬は「北窓」なんですね。知らなかった。
きな粉おはぎも、あん入り、あんなし、色々種類があるようですね。
地域によって習慣が違うのかな。面白いですね。
by ゆう (2013-03-21 19:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。